1999年1月



1月31日(日)10:04


「朋ちゃんついに・・・」
今日のBGM「tumblin’ dice」


Y新聞の社会面にポツンと、「華原朋美さん、ガス中毒で重症」という文字が・・・。驚きとともに、ついにやっちまったか、と思った。事故か自殺未遂か、今の時点では分からないそうだが、何かやるせない気持ちがした。来週のワイドショーネタになってしまいそうな気配である。先週のこともあってとっても嫌な気分だ。

さて、今日はいよいよ99年G1第一弾フェブラリーS。地方の雄、メイセイオペラが1番人気のようだが、ハナを奪って逃げ切れるか見物である。迎え撃つ中央勢はワシントンカラーを大将格にダート巧者が揃った。去年のダートチャンピオン、ウイングアローがいないのが寂しいが、メイセイオペラを迎え撃つには十分なメンバーが揃って、楽しみな一戦になりそうだ。予想はクラブマニアンにて。


1月30日(土)09:26


「恐怖のお弁当」
今日のBGM「POISON」


今日はこれから銀座へ芝居を観に行きます。古くから付き合っている友人の劇団なので楽しみです。相方も久しぶりの芝居で気合が入っている模様で、何やら台所に閉じこもりっきりです。ふと覗くと、一生懸命お弁当をこしらえていました。おにぎり、サンドイッチ、ウインナー、唐揚げ、サラダ、やきそば・・・、えらく豪華でボリュームもあります。

「これ、どうすんの?」 と聞くと、『休憩時間にみんなで食べる』と言います。「でもこんなにたくさんのお弁当どこにひろげるんだよ」と言うと、『舞台の上』と言い放ちました。

さすが、うちの相方さまは素晴らしい。しかし、まるでピクニック気分なところには、少々困ったものです。彼らはピリピリしてるかも知れないのに。今日は2度公演の日だし。ざっと、10人前くらいはあるでしょうこのお弁当を彼らが受け入れてくれなかったら、来週1週間はコレで過ごすことになるのでしょう。劇団員を捕獲できなかった場合のターゲットは、私以外にはいないでしょうから。例え腐ろうとも。あな恐ろしや。


1月29日(金)08:01


「Jニーズってやっぱおかしい」
今日のBGM「悪女」


もう言及するのは止めようと思ったけど一言だけ。

Jr.の解雇について、事務所側とか一部のファンの間で、連れ出した大人(報道ではスタイリストの人)が悪いなどと言っているが、そもそもそういう考え方がおかしいわけで、別に拉致されり強要されたりしたわけではなく、彼らは自発的に行動したということを忘れてはならない。

新聞によると、日常生活で、喫煙・飲酒は当たり前のように行っていたということを事情聴取で話していたそうだ。私は、未成年だからたばこ吸うなとか、酒飲むななんてことは言わないし、そんなの別に規制することもないのではないかと思っている。ただ法で決まっている以上、公の場で何も考えずにそんなことをやらかしてしまった彼らには、弁解の余地がないのは当然のことである。少なくても、少年少女に夢を与える商売をしているのだから。

社会人なんだから自分のことは自分で守れ!
未成年だからと言い訳するな!
社会人としての自覚を持て!
簡単に言うとこういうことであると私は考える。事務所や一部ファンの「大人が悪い」などという考え方が、芸能界の若者達を助長させているのは言うまでもあるまい。このことは、一般社会にも当てはまるわけで、我々大人は、子供たちを守ると言う本当の意味を改めて考え直すことが必要なのかも知れない。


1月28日(木)08:01


「深田恭子ってそんなにデカイの?」
今日のBGM「Memory 青春の光」


昨日のおニャン子クラブをクビになった人ですが、うちへ帰って調べたら3人でなく5人でした。会員番号1、2、3、7、10です。そのうちの1番の奥田美香はヘア(?)ヌードになった人です。こんなことは誰も気にしてないでしょうが、一応間違いを正しておきます。

さて、話は変わりますが、深田恭子ちゃんって結構好きなタイプなんですが、身長が163cmもあるなんて思っていませんでした。テレビで見た感じだと小柄なのかとおもっていたのですが、それはあのベビーフェイスと役柄からくる私の勝手な思い込みなんでしょう。

更に驚いたのは、足のサイズが26cmだということ。私よりデカイです。新山千春ちゃんが165cmで23cmということですが、普通の女性はこんな感じなんでしょうか? いずれにしても、そんな彼女にとても興味を覚えました。実物を見てみたいものです。ホリプロが誇るHIP5人娘の中でも、一風変わったキャラクターの彼女ですが、これからも今の路線で頑張って欲しいです。ホリプロだけにちょっと気がかりですけど。


1月27日(水)08:23


「プロの自覚」
今日のBGM「揺れる想い」


昨日のワイドショーですが、思ってた通り、Jr.の件はほとんど触れられてなかったそうですね。私は直接見たわけではないので、誤った情報かも知れません。もし、昨日ワイドショーを見られた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

話によると、千代大海の不良時代の話とか、若乃花離婚問題ばかりやっていたとのことですが、どう考えてもおかしな話だと思います。今をときめくジャニーズJr.、若年層へ大きな影響を持つ彼ら、その不祥事ともなれば、ワイドショーの格好のターゲットになるはずです。1週間ずっと、この話題でやっていけるくらいのネタなはずです。

松田聖子とかマリアンとか、いわゆるそういう弱者に対して責めまくる姿を見ているだけに、あまりにも情けない。報道の自由とか表現の自由とか、そういったことを盾に政治家などを糾弾するのは得意ですが、自局のしがらみを考えて行動するテレビ局の姿勢に対しては、大変憤りを感じます。

NHKの夜のニュースでは、ニュース番組の中の一つのニュースとして、警視庁が聴取を行ったということと解雇されたということを淡々としゃべっていました。ほんの数分でしたが、さすが国営放送だけあります。

かつて、おニャン子クラブでも、クラブ設立当初フォーカスだかにタバコを吸っていたのをスッパ抜かれて、そこにいた(写真に写っていた)4人のうち3人がクビになったことがありました。残りの1人は、何故か生き残ったのですが、それは彼女がフジテレビに大きなコネがあったためだというのは有名な話でした。事実、そのために解雇を免れたかどうかは分かりませんが。

解雇になってしまった彼らには大変気の毒ですが、自分達の置かれている立場をもっと考えて行動しないとならないはずです。若いからでは済まされません。少なくても、人に見られることを商売にしているのですから、軽率な行動はできないはずです。芸能界の若い人達は、ただ芸能界に憧れて入ってきているだけで、そこのところが無自覚すぎる気がします。仕事をしている以上はプロなのですから。


1月26日(火)08:00


「ジュニア解雇でジャニーズいよいよ・・・・」
今日のBGM「モニカ」


先週書いた乱パの写真がスッパされたJr.たち、解雇になったようです。いちおう解雇と言ってますが、もしかしたらご両親が望んだ依願解雇、自主退社だったのではないでしょうか。だって、いちいち解雇にしてたらキリがな・・・・、うっ、やべ。まぁ、まだ若いんだし、いくらでもやり直せます。福田明日香のように、立派な人に更正して欲しいものです。

女子大生の方は、どうなってるのか分かりませんが、特に話題にでないところを見ると、性交は行ってないのでしょうか? いいえ、そうとは限りません。やはり未成年との性交は、現行犯でないと逮捕できないのでしょうから、警察としても致し方ないところなのでしょう。みなさんも気を付けましょう。

AM11:00追記
一応、公になっている情報はこちらです。


1月25日(月)16:29


「フニャマラ」
今日のBGMはなし


朝っぱらから、片道3時間かけての出張。たった1.5時間のために往復6時間。やっとオフィスに帰還しました。かなり疲れまくってます。一通り、片づけも終わって、やっと落ち着いたので、コレ掻いてます。

内容もない会議に、トータル8時間弱の時間を費やさなければならないなんて、やはり意味のないことだと感じます。さんざん、経費節約と言ってる割には、どういうことなんでしょうか? 交通費だけじゃなく、日当も付いちゃうんだよ。少なくても今日の会議は、メールや電話で十分イケル話だったと思うのだけどなぁ。オフィスが近いとかミーティングするのが仕事の人はそれでいいけど、どうも理解できません。


1月24日(日)12:06


「強い意志を持て!」
今日のBGM「自動車ショー歌」


3週続けての翌日帰りで、心身ともにボロボロです。いつも思うのは、家に帰って来て初めて、こんなことはもう止めよう、だいいち意味がない、来週こそは・・・、ということなのですが、今のところ実践されずにいます。

友達が悪いのでしょうか? いや、それは違います。自分の意志が弱いからでしょう。今日は絶対ヤらないぞ、なんて頭では思っていても、結局ヤってしまうというのと同じですね。周りに流されない強い意志、これが大切です。頭で分かってはいるのですが・・・。今後の課題として研究することにします。


1月22日(金)08:15


「ヤリ過ぎにご注意」
今日のBGM「恋は紅いバラ」


やっと金曜日。いつもより、何故か長く感じた一週間が終わります。前にも書いたような気もしますが、リーマンにとって、一週間のうち最良の日、それが金曜日です。(って私だけかも知れませんが)

パンパンと弾けに弾けまくって、一風変わったオモチャで遊んだり、いつもと違った態勢を取ったり、ひっくり返したり、ビックンドクドクと一週間分を放出しまくったりして、そして暖かい布団に包まって穏やかに心行くまでぐっすり眠れる。私はそんな金曜日が大好きです。

しかし、ここのところ公私に渡って少しばかり慌ただしい私は、ちょっと弾けまくる気になれないというところもあります。今日はジッパーを軽く弾き飛ばすくらいにしておきます。

きっと、彼らは今夜も弾け狂うのでしょう。別に羨ましくなんかありません。弾けすぎて、捕まったり、入院したり、刈られたり、狩られたりしないようにして下さいね。そこのあ・な・た。


1月21日(木)07:59


「奈々子、お前もか?」
今日のBGM「Temptation」


奥菜恵に続いて藤崎奈々子までも・・・。恐るべし世界だ。しかもロンブーの馬鹿な方とは。何がいいんだ。確かに彼は、無名の時に銀座7丁目劇場に出てた時から、ひときわ女の子から声を掛けられていた。えらく不思議に思ったけど、今思えば、女性の心をくすぐる何かを持っているのだろう。ちょっとアクが強い方が好かれるのは、一般界でも同じことかも知れない。

見た目なんかは、よほどイッてなければ問題ないのだろう。やっぱりモテる秘訣は、「公」では威張っていて口も悪いけど、本当は気が弱くて少し甘えん坊、なんていうところかな。そうすると、母性本能をくすぐられるのに弱い女性はイチコロさ。(←ほんとか?)


1月20日(水)08:10


「裏事情 ~よく知らんけど~」
今日のBGM「ハイティーンブギ」


Jr.の乱交パーティーのスッパは、なかなか痛快でした。みなさん、ご覧になられたでしょうか? さすがのメリーさんも今回は間に合わなかったのかな? もしかしたら捨て石だったから、そのままスルーしたのかも知れません。

芸能界なんて、所詮そんなものだそうです。ただ、大手プロダクションの場合、圧力を掛けて掲載を止めさせたり、別の情報をリークしたりして、自分のところのタレントを保護するよう努力しているそうです。当然、BニングとかHプロとかJニーズとかSミュージックやRイジングなんかは色々裏で迅速に動いて、若者達の行き過ぎた行動をカバーしているのでしょう。全く、親心子知らずとはこのことです。あっ、いえ、あくまでも聞いた話ですよ、聞いた話

今回の場合、ただ女子大生とイチャイチャしてるだけだったら、言い訳もできたのでしょうが、未成年の分際でタバコふかしてるのがモロ写ってるんじゃ、少々マズかったですね。写真の掲載はされませんでしたが、実はあの中には、もっと大物がいたのかも知れません。もっ、もちろん推測ですよ推測。(汗)

さすがに一風変わった人達が住む特殊な世界です。ストレスも半端なものじゃないでしょう。きっと女子大生たちもちょっと足りない人たちで、

「えっえ!、Jニーズ? イクイク
なんてノコノコやってきたのでしょうから、別にどっちが悪いとか良いとか言うのはないと思います。そもそも乱交パーティーって法律で制限されてるのでしょうか? あっ、確かに未成年者との性交はマズイですね。彼女たちがJr.たちと性交したかどうかは知りませんが。

芸能界、ほんと訳が分かりません。普通の会社と違うところは、やはり年齢層が広いというところでしょうか。何と言っても、訳の分からない年食った奴等(一昔の歌手とか芸人など)が、いつまでもエラソ~にはびこってる世界ですから。だいいちM川K一なんか、何様のつもりかしらないけど、ただのしょーもないゲイじゃん。しかもズラ(関係ねぇって?)。全く、普通の会社だったらとっくにリストラされてるよ。10年も20年もヒット曲がないアホウが、偉そうに今現在一線で活躍している歌手にコメントすんなっつーの。馬鹿かお前は・・・って、また熱くなりつつあるので、これくらいにしときます。

話が随分と脱線してしまいましたが、それにしても、そういったちょ~魅力的な世界に、早々に見切りをつけた福田明日香ちゃんはエライ。だから絶対に復帰すんなよ。それに引き換え、その特殊な世界から一般界に入り込もうとしているH末さんときたら・・・。(←結局はソレかぃ)


1月19日(火)10:36


「家政婦さん募集」
今日のBGM「玉姫様」



家政婦
津川雅彦宅住込限個室有
料理掃除整頓犬世話好き
55歳位迄要保証人待遇等委細面談
歴写郵送23日必着面接日後日連絡
東京都港区△△△ 1.×.×
㈱グ○×△□ 担当○○
03-3×××-1○○○


1ヶ月ほど前の朝○新聞の求人広告欄に出ていた記事です。なかなかお勧めの物件です。とっくに埋まっちゃっているでしょうけど。

この記事には書かれておりませんが、おそらくト○ムも無料で死ぬほど試せるだろうし、至れり尽くせりのような気がします。もちろん専用のライトも貰えるでしょう。でも女性限定なんでしょうね。家政婦ですから。ということは、やはり記事には見えない何かがあるのでしょうね。アレに決まってるじゃないですか。アレに。津川さん好きですからねぇ、アレが。週1、2のお勤めはmustでしょう。それに、奥様もその気があったりするのかも知れません。もしかしたら犬にも・・・。残念ですが、これ以上は書けません。


1月18日(月)07:49


「福田明日香にヤられた」
今日のBGM「じゃあね」


先週末も不適切な生活を送ってしまい、更新できませんでした。おかげで昨日から、月例の超下痢状態です。食事が終わって3分もすれば、下から排出されます。胃も腸も役に立っていないようです。今日も送別会なのですが、おとなしくしていようと思っています。(あくまでも思っているだけ)

昨日のASAYANですが、佐々木ゆう子目当てに見てたのですが、完全に福田明日香に持っていかれた感じです。「娘。」の絶頂期に辞めるなんてエライ。しかも復帰はしないなんて素晴らしい。昔のおニャン子クラブの中島美春を思い出します。

学業に専念するということらしいですが、裏には色々あったのかも知れません。いずれにしても彼女はまだ14才。高校受験を控えて、学業に専念するのはイイことです。まだまだ人生のやり直しもききます。あれだけ騒がれていながらも、某W大に強行入学されるお方とは大違いです。

15:35追記
カウンターが20,000を突破いたしました。いけさんご報告ありがとうございました。


1月15日(金)07:45


「熟女ヌードに興味なし」
今日のBGM「Virginity」


小島聖ちゃんのヘアヌードを見ましたが、ありゃすごいですね。コメントしようがないっていう感じです。熟女好きな人にはたまらないのでしょうが、私にはちょっと厳しいところです。確か24、5のはずですが、かなりくたびれちゃってる印象がしました。やはり誰かさんのせいなんですかね。あまり書くと、抹消されちゃうからこれくらいにしとこ。

今日から3連休の人も多いことでしょう。天気が怪しいのが気がかりですが、この寒空の中、外でおイタするのはスキーヤーとボーダーくらいでしょうから、特に問題はないのかな。去年の1/15は大雪でしたね。確か会社をサボった記憶があります。今年ももちろん、降り始めたらさっさと逃げます。電車がマヒする前に。


1月14日(木)08:25


「難しい曲」
今日のBGM「Automatic」


私が今練習している曲は「BODY & SOUL」というのはみなさんご存知だと思いますが、これがなかなか難しいのです。特に玉島袋寛子ちゃんのラップのところがなかなかうまく唄えなくて困ってます。メロディがあってないようなものだからかな。寛子ちゃんだから仕方ないか。今井絵理子ちゃんのパートはメロディに沿っている感じなのでいいのですが、寛子ちゃんのところはどうしてもダメです。かれこれ、もう5日間くらい練習しているのですが、まだまだといったところです。

難しいと言えば、鈴木あみちゃんの「ALL NIGHT LONG」。これもかなりキテます。これもメロディがあってないようなものだからかな。まっ、あみちゃんだから仕方ないっすね。「white key」もメロディラインが難しいのですが、結局は朋ちゃんの「Just a real love tonight」と同じ曲なので、何とかついてイケます。あみちゃんが唄うと分かりづらいのですが、朋ちゃんの唄を聴けば分かりやすいです。あの時は、まだまともなころの朋ちゃんでしたから。

今週のASAYANは、先週の予告からすると、いよいよ佐々木ゆうこちゃんの急展開(のはず)。小室哲哉さんの曲で1/27あたりに発売になるという話がオンエアされると思われます。個人的に好きなタイプなので応援したいと思います。もちろん朋ちゃんの次にね。


1月13日(水)09:00


「やはり98年の顔はタイキシャトルだよね」
今日のBGM「私の16才」


ということで、ここ2日しょーもないことばかり書いていたので、今日はリハビリも兼ねて競馬ネタにしよう。

一昨日、98年度のJRA賞受賞馬が発表されました。


◎年度代表馬     タイキシャトル   [牡5美 藤沢和雄厩舎]
◎最優秀3歳牡馬   アドマイヤコジーン [牡3栗 橋田満厩舎]
◎最優秀3歳牝馬   スティンガー    [牝3美 藤沢和雄厩舎]
◎最優秀4歳牡馬   エルコンドルパサー [牡4美 二ノ宮敬宇厩舎]
◎最優秀4歳牝馬   ファレノプシス   [牝3栗 浜田光正厩舎]
◎最優秀5歳以上牡馬 タイキシャトル   [牡5美 藤沢和雄厩舎]
◎最優秀5歳以上牝馬 メジロドーベル   [牝5美 大久保洋吉厩舎]
◎最優秀父内国産馬  メジロブライト   [牡5栗 浅見秀一厩舎]
◎最優秀短距離馬   タイキシャトル   [牡5美 藤沢和雄厩舎]
◎最優秀ダートホース ウイングアロー   [牡4栗 工藤嘉見厩舎]
◎最優秀障害馬    ノーザンレインボー [牡9美 鈴木康弘厩舎]
◎特別賞       サイレンススズカ  [牡5栗 橋田満厩舎]


TCトラックマンのみなさん、いかがでしたか? ほぼ順当な結果でしょうか? ドーベルやブライトには賛否両論あることと思いますが、じゃあ他にいるか、と聞かれても、結果を考えるとやむを得ないところかも知れません。シーキングザパールにはちと可哀相ですが。サイレンススズカが特別賞を貰ったあたりも、ほぼ予想ができたことです。しかし、それだったら一昨年、はるか彼方ドバイに散った砂の女王は、あの時、何故特別賞を貰えなかったのでしょうか? 少々、腑に落ちないところですが・・・。

橋田厩舎はサイレンススズカに変わって、アドマイヤコジーンという芦毛の素晴らしい馬を今年のクラッシックに送り出します。南井騎手はおそらく引退となると思われますので、誰が騎乗することになるのかな。やっぱり武かな。

エアグルーヴの名前がないのも寂しい限りですが、G1を勝てなかったので仕方ないところでしょう。無事引退できたこともよかったと思います。3年後に期待です。

今週は早くもクラッシック戦線の幕開けとなります。しかも京成杯は2000Mと言うことで、皐月賞と同じコース、同じ距離となり、ステップレースとして弥生賞並みのかなり大きな意味を持つレースになります。少々小粒なメンバーとなっていますが、これからのステップレースの基準になることは間違いありません。G1しか競馬をやらない人でも、ステップレースくらいはチェックして欲しいものです。きっと、役に立ちますよ。


1月12日(火)08:00


「キャラは重要」
今日のBGM「BODY & SOUL」


人の後付け回して、行動や言動をマネして生きてる人って結構いるもんで、何か心底気持ち悪い感じがします。金魚のフンのようにただくっついてるだけならまだマシなのですが、一番性質の悪いのは、オリジナルな人がいないところで、あたかも自分がオリジナルだと言わんばかりにぶちまけていたり、さらに酷いのはそのこと(2番煎じなこと)も気づかないアホウなやつです。

ネットの世界でもよくある話ですが、何かほんとに馬鹿丸出しって感じで気味悪く感じます。多分、自分に自信がないから、流行に逆らわず上手く乗って行こうと考えているのでしょう。でも実際、こういう人が世の中を上手く泳いでいけるというのも事実かも知れません。人に媚び売って生きて行ける人ですから。ある意味羨ましい人なのであるのかも知れません。ただ、こういう人は基本的に薄い人なので、利口な人にはすぐ素性を見破られてしまうでしょう。結局はオリジナルになれないわけです。薄い人は薄い人同士で、お互いに助け合って生きて行って欲しいと思います。あっ、それじゃ、さらに薄まっちゃうかな?

しかし2日続けて意味不明だ。明日から、まともな日記にしよう(と思う)。


1月11日(月)08:06


「えらそうなやつら」
今日のBGM「ストロボ」


最近、視聴者がテレビ番組で、さまざまな悩みを相談する番組が増えている。中でも、夫婦や恋人間の問題を相談する人が多いのは、今も昔も変わらないといったとことか。

しかし何故テレビに出てまで、己の恥をさらす必要があるのか疑問を感じる。確かにテレビに出たことで、相手も含めて周囲の反応は大きくなるだろうし、それがいい方向に向かってくれる可能性もある。またテレビに出演したという事実は、訴訟などにおいて訴える効果の大きさは計り知れないものがあるかも知れない。

自分だけで解決できないからこそ他人に相談するわけで、その気持ちはよく分かる。ただ私が思うのは、何故それを専門にしている(仕事としている)カウンセラーではなく、芸能人なんぞに相談するのかということである。

えらそうに意見するあいつらの多くは、自分自身も人生に失敗しているやつらで、人様にああだこうだ指図できるほどの人格を持った、そして経験を持った人間とは思えない。年食ってるからって、えらいわけでも何でもないのである。自分のこともまともにできない人間が何様のつもりじゃと思ってしまう。だいたい一般社会においても、自己管理ができない人間ほど、他人にえらそうに指図したり文句を言ったりするケースが多いと思う。彼ら自身のプライドかエゴか、それともトラウマがそうさせているのかも知れない。

まっ、半分はやらせみたいなもののようなので、単なるフィクションと思えばいいのだが、それにしてもやつらは腹立たしい。中でもみ○も○たが筆頭だ。自分のことタナにあげやがって。自分が相談者として出た方がいいんじゃない?


1月8日(金)08:09


「S木Aみと宇多田ヒカルなど」
今日のBGM「圭子の夢は夜ひらく」


しかし、S木Aみちゃんの素顔っていうのはきついなぁ。SのS袋H子ちゃんを思いっきり叩きのめした感じで、テレビの画面を通して見ていると、素顔なんかちょっと考えられないような感じだけど、この前のTKスペルマスペシャルで顔が画面大写しになった時、私は彼女の目元に素顔の痕跡を見出したのも事実です。あの娘だったら、素っピンで街をブラブラしていても絶対に気がつかないと思います。ほんと化粧は恐い。それに、小室センセが難しい曲ばかり唄わせるから、歌が下手なのがバレちゃって可哀相です。

小室師匠、今年は朋ちゃんにクリソツな声を出すあの娘(名前忘れた、佐々木なんとか?)に力入れてプロモーションして行くのかな。とりあえず、安室の一発目は計算通りということで、5年連続のレコ大に向けて好発進といったところですか。

それから、最近何かと評判の宇多田ヒカルちゃん。アメリカじこみのR&Bということで、日本ではそうとうもてはやされているようです。うさんくさい日本人R&Bシンガーとはちと違う風格があります。ビジュアル的にも・・・たぶん。 あまりよく見たことないのです。血統も折り紙付きなわけで、まだまだ若い彼女ですが、将来はお母さんのようにきつい唄も歌って欲しいと思っています。

それにしても、ラストチャンス@Something ELseがそんなに売れてるとは驚きです。頑張って欲しいです。応援しています。


1月7日(木)08:00


「やっぱり冬は嫌い」
今日のBGM「時には娼婦のように」


昨日は、久しぶりに通勤電車に乗って遠征して来た。毎日だと嫌になる通勤電車だが、時々しか乗らなくなった今は、何故かモッコリウキウキ気分で、前の晩からなかなか寝付けずに、そのまま朝を迎えてしまうほど下半身に血液が集まっていたのである。

しかぁし、フタを開けると、電車の中は思っていたよりも空いていて、とても通勤電車とは思えない状態であった。女子高生がいないのもそう思った要因の一つかも知れない。それに一番期待していた、こーんなのや、あーんなのや、ぶわっとしてるのや、つき出ているのなんていやしない。それが一番悲しかった。冬だから仕方ないのかもしれないが、いまどきの馬鹿娘たちは、アンゴラの半袖とミニスカにブーツで街中を歩いてるんだから、さぞかし通勤電車はすごいんだろうと期待していたのに。

下半身に溜まっていた私の血液は、怒りからなのか逆流(?)し、最後はそれぞれの故郷へと旅立って行った。また冬眠に入るのかも知れない。春が来るまでさようなら。


1月5日(火)08:15


「年初めの面倒なこと」
今日のBGM「帰ろうかな」


今日あたりから、どこの会社も本格稼動となるところが多いのではないでしょうか。うちの会社も、もう少ししたらテレビ会議を利用した全社共通年頭式が始まって、本格稼動開始です。といっても、今週は年始お決まりの去年のレビュー会やら、今年の目標などを延々と聞かされるスタートアップミーティングとでも言いましょうか、そのようなものがあちこちで開催されて、それらに顔を出してるだけで終わってしまいそうです。

「不景気」がどうのとか、「今年も厳しい」などと言った耳にたこができるくらい何度も聞かされた話を延々と繰り返し聞かされると思うと、少々うんざりします。

理屈でああだこうだ言っても仕方ないのは、誰もが分かっていることで、もっともっと会社内の腐敗した部分を削除して行かないと、本当の意味でも合理化とかいったものはできないのではないでしょうか。まだまだいくらでもあるような気がするのですが。そういうところまで目が行き届いてないとすると、経営陣はかなりヤバイのではないでしょうか。経営陣こそ、もっとスリム化して、社員に会社の厳しさを知らしめたらいいのではないでしょうか。別に経営陣が腐っていると言っているわけではありませんが。ねっ、○○さん。


1月4日(月)09:23


「酸っぱい経験」
今日のBGM「DESTINY」


いやぁー、長かったようで非常に短かった正月休みが終わってしまいました。みなさんはいかが過ごされましたか?

私は、年末はまぁまぁ無事に過ごせたのですが、2日の新年会で、久しぶりにぶっこいてしまいました。約1年ぶりのローゲー吐きまくりーノでした。頭は痛いし、ローゲーは止まらないし、尻味噌は出まくるし、久しぶりの地獄を味わわせていただきました。人間って、過去の経験が全く生かされないものなのですね。えっ、あぁ、私だけですか?

昨日も相方と2人で新年会を開催したのですが、さすがにあまり飲む気になれず、いつもの半分くらいしか飲めませんでした。まぁ、私の飲まない分は相方が飲んでくれるので、2人で飲んだ量はいつもと同じでしたが。

しかし正月休みが3日で終わるなんて、少々悲しい気がします。この一週間がつらく長い一週間になりそうです。連休明けの週がまるまる仕事なんてついてないですね。明日は金杯もあるのに、とほほです。

ということで、今年も一年平穏無事に過ごせるよう、コツコツと地道に努力していきましょう。アンゴルモア大王の動向が気にはなりますが。


© Rakuten Group, Inc.